令和7年度 医療的ケア児に対応する看護職員育成研修 申込フォーム

本研修の受講を希望される方は、以下のフォームに必要事項を入力し送信ください。
また、記載の諸注意事項について、必ずご確認いただきお申込ください。

申込・入力についてのご注意

  • 一時保存はできませんのでご注意ください。
  • 英数文字は、必ず半角にて入力ください。
  • 各記入項目は、正確にご記入ください。記入内容に誤りがありますとお申込みが正しく完了できない場合がございます。
  • 送信完了後に、ご入力されたメールアドレスに内容確認の自動返信メールが届きますので必ずご確認ください。
  • 受講通知はメールにてお届けします。お申し込みの際は必ず、受取可能なメールアドレスをご記入ください。

障害児通所支援事業において、医療的ケア児への支援に関わる予定や希望のある看護職員に対して、医療的ケア児と家族への支援に必要な、医療的ケアの手技、小児看護の専門技術や知識についての実践的な研修を行います。
今後、東京都内の障害児通所支援事業所において、医療的ケア児等への支援に関わる予定や希望がある、現在求職中、若しくは在職中の看護職員の方は是非この機会をご活用ください。
※「要医療児者支援体制加算」の要件となる研修ではありません。

申込フォーム

Q1. 本研修の受講対象者は、今後、東京都内の障害児通所支援事業所において、医療的ケア児等への支援に関わる予定や希望があり、現在求職中、もしくは在職中の看護職員の方に限ります。
申込者の方の就労状況について当てはまるものを選択してください。 必須
Q2. 受講希望日をお選びください。
受講を希望する開催日を第1希望から第3希望まで選択してください。 必須
受講日:第1希望
受講日:第2希望
受講日:第3希望
Q3. 申込者氏名
本研修の受講を希望する方のお名前をご記入ください。※個人単位でのお申込みに限ります。 必須
氏名    
フリガナ  ※全角カナ
Q4. 受講申込者が勤務している事業所(施設等)について当てはまるものを選択してください。 必須
Q5. 勤務先名(事業所名)
受講申込者の方が勤務している事業所(施設等)名をご記入ください。※就業していない場合は「なし」とお書きください。 必須
Q6. 勤務先住所 必須
※半角数字にて入力ください(ハイフンは有無どちらでも可)。自動で都道府県・市区町村が入力されます。

Q7. 勤務先電話番号必須
※半角数字
Q8. 連絡先メールアドレス
メールアドレスは、今後の連絡ができるアドレスを記載してください。
※個人のもの、所属先のもの、又はその両方のいずれでも構いません。必須
※半角数字
Q9. 申込者の方の職種を記入してください。必須
Q10. 就業形態について
申込者の方の現在の就業形態について選択してください。必須
Q11. 就業状況について
申込者の方の現在の就業状況について選択してください。必須
Q12. 医療的ケア児(者)支援の経験の有無
申込者の方の、これまでの医療的ケア児(者)支援の経験の有無をお選びください。必須
Q13. 受講済みの研修
これまでに受講された、医療的ケア児等の支援に関する研修を選んでください。必須
Q14. 研修情報の入手先
この研修をどちらでお知りになりましたか。必須
Q15. 就業状況に関するアンケートへのご協力
研修終了から一定期間経過後、今後の都における医療的ケア児施策の参考とするために、受講者に対し就業状況に関するアンケートを実施しますのでご協力をお願いします。必須

ご確認・ご了承事項

お申込みの前に以下を必ずご確認・ご了承ください。

個人情報の取扱い

当財団における個人情報の取扱いについては、個人情報保護方針をご確認の上、同意いただけましたら下記同意欄にチェックを入れて、「送信内容確認へ」を押してください。